発達障害の仕事術なんてあるもんか

こんばんは。

 

今日は発達障害の仕事術について書いてみます。

タイトルに書いたように、私は「発達障害の仕事術」なんてないとおもっています。 

 

仕事のやり方なんて千差万別であり、これをやったから絶対うまくいくことなんて100%ないです。トライアンドエラーしかないです。

 

とはいえ、私が今までやってきた仕事のやり方で、明らかにこれは効果あったなと

いうものも3つくらいあるので、それを書いていこうと思います。

 

①全部予定表に入れるようにしましょう

 

仕事でOutlookGoogleカレンダー使っている人限定ですが、仕事をふられたら

即カレンダーに予定を入れるようにしてます。

 

なぜする仕事を忘れてしまうのでしょうか?それはメモもせず、どこにも記録を残さずそのままにしてしまっているからです。ASDADHDの方両方メモ等が苦手な人が多いと思います。

 

自分の記憶力に期待しないようにしましょう。

カレンダーを自分の頭の外部装置として使いましょう。

あなたは自分が思っているほど記憶力がよくないです。

 

②ちゃんとタスクを分解するようにしましょう

 

仕事をふられた後、ゴールだけ決めて闇雲に仕事を進めていないですか?

行き当たりばったり進めていたら、期日通りに要求されたものが出ないのは

当たり前ですよね。

 

仕事をもらったら、必ず5分時間をとって仕事を細かく分解しましょう。

最初は少し手間だなあと思うかもしれませんが、これを行うだけで後々何十分も時間が削減できます。

 

あなたは自分が思っているほど、要領がよくないです。

自分のスペックを把握して、できることからやっていきましょう。

 

③運動をしましょう

 

運動ってしてますか?会社と家の往復になってませんか?

脳に血が、酸素が回らないと頭も回りません。携帯触っているだけだとなにも血が巡りません。できる範囲で運動しましょう!血を巡らせましょう!

 

あなたは自分が思っているほど運動してないです。

自分の運動量を把握して、できる運動をしていきましょう。

 

以上です!

 

このような感じでどんどん思っていること書いていきます。

 

読みたいトピックあったらどんどんコメントください。

よろしくお願いします!

21時56分 外の街灯を見ながら。

ふと思い立ったので、このブログを更新してみる。

 

まずは自己紹介。27歳男、新卒で銀行に入って病んで辞めて、転職した2社目でも病みかけ、診断を受けてみたら発達障害だった。

 

自分目線でみたらだいぶ色々あったと思うのだけど、周りから見たら別に珍しくもなくよくいるような、ありふれた1人なんだよなと思っている。

 

でもそんなありふれた存在が、一念発起して色々やってみて、いまはなんとか仕事もこなせるようになっている。

 

昔の自分とおんなじ悩みを持っている人を、どんな微力だろうと助けてあげたい。

そんな気持ちでこのブログを作ってみた。

 

正直なかなか忙しくて更新ができないと思うけど、世間一般、通り一遍の

なんの感情も動かないような文章ではなくて、読んだ人の人生を少しだけ

上向きにさせるようなコンテンツを書いていこうと思う。